門司港レトロは、明治から大正にかけて栄えた近代建築が立ち並ぶ、北九州市の観光スポットです。レトロな雰囲気を味わいながら、様々な観光スポットを楽しめる人気エリアですが、駐車場探しは大変ですよね。特に、休日やイベント開催時は、混雑してなかなか空きを見つけることが難しいことも。
そこで今回は、門司港レトロで知られざる穴場駐車場をご紹介します。
門司港レトロの駐車場 穴場パーキングはココ
ヒーロー動物病院前の駐車場(コインパーキング)
一見、動物病院の駐車場のように見えるため(実際そうなのですが)、通り過ぎてしまうこともあるこの駐車場。実は、お金を払えば誰でも駐車することができます。しかも、休日でも1時間200円とリーズナブルでした。
場所: 福岡県北九州市門司区栄町6-12
料金: 1時間200円
注意: 動物病院の利用者優先となります。
その他の駐車場
門司港レトロには、他にもたくさんの駐車場があります。以下に、いくつか例を挙げます。
-
門司港レトロ駐車場
門司港レトロ地区の中心部にあり、アクセス抜群。ただし、料金は高めです。
-
タイムズ門司港町
門司港レトロ駅から徒歩約5分。料金は比較的リーズナブルです。
-
門司港郵便局駐車場
門司港郵便局の敷地内にあり、平日限定で利用可能です。
門司港レトロの駐車場にとめたら、さぁ観光♪
ミルクホール門司港でランチ
穴場駐車場に車を停めたら、門司港レトロの観光を楽しみましょう。
おすすめスポットはたくさんありますが、今回は実際にランチを食べに行った「ミルクホール門司港」をご紹介します。
ミルクホール門司港は、大正ロマン漂う門司港駅の目の前にあるカフェです。
店内からは関門海峡の絶景を眺めることができ、ゆったりとした時間を過ごせます。
おすすめメニュー
-
焼きカレー
とにかく絶品です。上に乗っているチーズが分厚く、卵と絡み合って最高でした。
-
ナポリタン
とてもおいしいですが、酸味がやや強めなので、コショウがかなり効いています。コショウの辛さが苦手な人は、口がヒーヒーになるので別のメニューの方がいいかもしれません。
-
アイスコーヒー
-
バナナラッシーとサラダ
さわやかで、カレーに合っておいしいです。
下の方にバナナゼリー?のようなものが沈んでいるので、よく混ぜた方が良いです。
-
門司港プリン
懐かしの素朴な昭和のプリンです。ただ、ファミレスでも似たようなものを見つけますが、それとは全然違います。本当においしいプリンです。
門司港レトロのおすすめ観光スポット
ミルクホール門司港でランチを楽しんだ後は、門司港レトロの観光スポットを巡りましょう。
以下に、いくつか例を挙げます。
-
関門海峡ミュージアム
関門海峡の歴史や文化に関する資料を展示しています。
-
門司港
港の景色を楽しめるスポットです。
-
門司港駅
大正時代の面影を残す駅舎です。
-
門司港跳ね橋
毎時30分に跳ね上がる橋です。
-
海峡プラザ
門司港レトロのシンボル的な建物です。オルゴールやお土産を売っていて、食べるところもあります。
-
門司港レトロの鉄道、観光線
レトロな列車に乗って、門司港レトロを巡ることができます。
まとめ
門司港レトロは、歴史 and 文化を感じられる魅力的な観光スポットです。穴場駐車場に車を停めて、ゆっくりと散策を楽しんでください。
注意事項
- 駐車場の料金や営業時間等は変更になる場合がありますので、事前にご確認ください。
- 観光シーズンには、混雑が予想されます。時間に余裕を持って行動することをおすすめします。
門司港レトロへのアクセス
- 電車:JR九州門司港駅から徒歩約10分
- バス:西鉄バス門司港レトロバス停から徒歩すぐ
- 車:九州自動車道門司ICから約10分